
先週の金曜日の病院で、外耳炎もようやく治り、エリカラともオサラバしたコメッコくん。
食欲も戻りつつあります。三姉妹としては、少し安心しました。
で、心配していたアレルギー検査の結果も出ました。
いろいろな項目のうち、陽性反応こそ一つもありませんでしたが、
陰性でも“怪しい数値”を示す項目が12個もありました・・・
やっぱりコメッコは“アレルギー予備軍”でした。
陽性がなかったのは、不幸中の幸いです。
アレルギーとは、一生うまく付き合っていくしかないですね。
そしてコメッコが気をつけなければならない項目のうち、
食べ物の項目で、コメッコくんにとっては酷な結果が待っていました。
“牛肉”と“牛乳”です。
と言っても、コメッコは“牛肉”や“牛乳”を日常的に食べているわけではありません。
牛乳なんか飲ませたこともないし、牛肉はお誕生日など特別な日にあげたことがあるくらい。
じゃあ何が可哀想かって、牛革でできた“ボーン”と、乳製品“チーズ”がダメになったことです。
ボーンとチーズといえば、コメッコの二大好物で、
エトムがコメッコの名前を呼んで無視するようなときでも、
『コメッコ、チーズいる?』とか『コメッコ、ボーンあげよか?』
と言うと、嬉々として飛んでくるくらい好きだったのです。
でも、これからもうコメッコくんはチーズもボーンも食べられません。
可哀想でしばらくすっかり落ち込みましたが、
『世の中にはほかにも美味しいものがたくさんありますから、
また別の大好物を見つけてあげてください』
という先生の言葉に励ましていただき、元気を出すことにしました。
エトムが落ち込んだって、コメッコには何のプラスにもならないことですしね!
さてさて、“怪しい12項目”は、食べ物以外にも、植物やカビなどいろんな項目にわたります。
できることは、本当に限られていて、どうしようもない項目だってあるのですが、
少しでもこれからコメッコにアレルギー反応がでないように、気をつけていきたいと思います!
エトム